先輩パパ・ママからのメッセージ
当院で出産されたパパ・ママが、
入院中に心をこめて書いてくださったホットなメッセージ集です
食事も最高でもう少し入院していたい…
第一子、第二子共に、こちらのクリニックを選びました。
母乳育児、母子同室という考え方が自宅へ戻っても不安もなく、実践できありがたい!食事も最高でもう少し入院していたい感じでした。
私のお産は一人目もスムーズに出産し元気に退院、二人目も仕事をしながらの妊婦生活でしたが、今回は育児・仕事・家事を行い、一人目に何のトラブルもなかったので少々の無理がたたり、切迫流産で入院してしまいました。
自分は大丈夫と変な自信が入院という赤ちゃん・家族に大きく負担をかけてしまう事になりました。
本当に大事にしてください。そして無理なくお産に臨んでください。
入院(出産後の)は快適でホテル感覚でした。ずっと付き添いで泊まっていた家族も快適に過ごせました。
そして赤ちゃんはとても可愛いです。この喜びが待っているなら出産の痛みもすぐ忘れててしまいます!
入院中も美味しいごはんとおやつが楽しみで…
9年ぶりの妊娠でした。9ヶ月には切迫早産で10日間入院することになったり、逆子がずっと治らずドキドキ毎日体操したりと大変な10ヶ月でした。
結局、帝王切開になり不安でたまらなったですが、先生2人、看護師さんがリラックスさせて下さり、サザンオールスターズをBGMにかけてくれたり、話かけてくれて本当に楽しく自分のお腹が切られているなんて思いもしない様な手術でした(^_^)
先生方の優しさ、明るさに救われました。
後産はすごく痛かったし、回復まで数日かかるので起き上がるまでも大変でしたが、愛しくてかわいい赤ちゃんを見るとそんなの吹っ飛びます(^_^)
痛くても看護師さんがケアしてくれた本当に乗りこえることが出来ました。皆さんとっても気さくで優しくて、入院中も美味しいごはんとおやつが楽しみで毎日が幸せでした。
本当にありがとうございました。
これから出産、帝王切開される方。大丈夫です(^_^)
ここの先生方に任せたら安心です。母は強し!!がんばって下さい。
ジャストタイミングで部屋に来てくれる助産師さんは魔法使いのよう!…
私はこの病院で3人目を今回出産しました。3人とも全てこの病院で産みました。
初めてでも3人目でも“出産”は本当に大変だし、楽な時なんて一瞬もなく、本当に大変だけど、ここの先生や助産師さん、看護師さん、スタッフの皆さんはそれを乗り越えさせてくれるだけの、とても素敵なパワーを持っています。産んだ瞬間、「あー、この病院で産んでよかったな」と毎回思います。(陣痛で苦しんでいる時、ジャストタイミングで部屋に来てくれる助産師さんは魔法使いのよう!笑)
お産はいつだって大変だけど、その後はとてもキラキラした我が子に会えるので、きっと宝物のような思い出に変わりますよ。
全体の雰囲気がとてもあたたかく素敵な方ばかり…
こちらの産院は、最高ですっ!!
施設も大変きれいですが、スタッフの皆さん全体の雰囲気がとてもあたたかく素敵な方ばかりだなぁと思います。
私は今回、6人目の出産でした、
それでも、何があるかわからないのが妊娠・出産に正直、不安なこともあり気持ちがソワソワとおちつかないときもありましたが、診察にくる度、スタッフの方々の笑顔にささいな一言に“ここでなら大丈夫”と今を楽しもうと前向きな気持ちにさせてもらうことができました。いよいよ出産という時に、一度陣痛が遠のき、丸一日入院しながら様子をっみていた時も、あせらされることもなく、やっぱり笑顔で見守って下さっていました。
おかげさまでおいしい夕食を頂いていて時に陣痛がきて、その日の夜には出産となりました。こんな素敵な産院と出会えて幸せな経験を何度もさせてもらえて、これからも子育てを楽しんでいきたいと思います。
入院中のケアや退院後の生活指導までひとつひとつ丁寧に…
私は今回こちらのクリニックで2度目の出産でした。
経産婦とはいえ、不安な気持ちは1人目同様にありましたが、スタッフの民さんの力強い支えで、無事可愛い次男坊を抱くことが出来ました。
経産婦だけにお産の進みが早く、分娩所要時間2時間41分という“超スピード安産“でしたが、その分私の心と身体がお産のスピードになかなかついて行けず、痛みに負けそうになる瞬間もありましたが、臨機応変な対応とサポートで乗り越えることが出来ました。
入院中のケアや退院後の生活指導まで、ひとつひとつ丁寧にして頂き、安心して退院の日を迎えられました。
こちらのクリニックだからこそ、素晴らしいお産が出来たのだと思います。
これから出産に臨まれる皆さんには、安心して頑張って頂きたいと思います。
最高な入院生活をおくることができた…
妊娠9ヶ月に入った頃から、産後のことを考えるとだんだんと不安になっていました。
もともと子どもが大好きで、産まれてくるのを楽しみにする一方で、産まれてしまったら自分の時間が無くなってしまう・・と聞いたり、子ども中心の生活になるということに自分がやっていけるのか不安で、今思えばマタニティブルーでした。
しかし・・・!!産まれてみると、今までの気持ちがうそみたいに飛んでいって可愛くて可愛くて仕方がなくなりました。本当は“母子同室”にも少し不安になっていたのですが、赤ちゃんを別室に連れていかれると淋しく感じるくらいずっと一緒にいたくて、ずっと見ていても飽きなくて・・・。おっぱいをあげたり、おむつをかえたり、頭をなでたり、抱っこしたり、赤ちゃんといる時間はもちろん一瞬一瞬が本当に幸せで、最高な入院生活をおくることができたと思います。
これから、子育てをしていく中で、色々なことがあると思いますが、我が子が“こんなに小さかった”ということ、家族や周りの人が“こんなに喜んでくれた”ということ・・・
入院中の風景を忘れないようにしようと思います。
これから出産される方へ、気持ちをリラックスさせて、素敵な出産、産後を迎えてほしいな・・と思います。
“答え”を教えてくれるのではなく“ヒント”を教えてくれる…
妊娠8カ月終わりの頃、切迫早産で自宅安静になり、不安の日々を送りましたが、お腹の赤ちゃん・先生の言葉を信じ無事予定日より2日早く出産する事が出来ました。
個性的な先生(笑)、優しい助産師さんで検診の時からこの病院に来るのが楽しみで仕方ありませんでした。
妊娠中、そして出産してからも悩みを聞いてくれ、本当に気持ちが楽になりました。
赤ちゃんを育てるに関して決して“答え”を教えてくれるのではなく“ヒント”を教えてくれる様な気がしました。
そのおかげで赤ちゃんのちょっとした変化にも気づける事が出来ました。
10人いたら10通りのお産がある様に皆それぞれ違ってあたりまえという事に気づかせてもらいました。緑ヶ丘クリニックで先生方、助産師さんに出会えて本当に良かった。
この病院で赤ちゃんを産む事が出来て、本当に良かったです。毎日のご飯もとてもおいしかったです。これから出産させる方、自分の赤ちゃん・先生方の言葉を信じ、出産をむかえて下さい。本当にありがとうございました。
こちらの産院で出産出来た事、本当に良かった…
4人目の出産でした。陣痛も突然きてあれよあれよという間に出産でしたが、電話で応対してくれた方、赤ちゃんを取りあげて下さった助産師の方、本当にやさしく声を掛けて下さり、リラックスして出産出来ました。
私はこの夏、主人の実家である伊賀に移り住みました。土地勘はもちろん、言葉も慣れない中での妊婦生活(出産当日まで運転するとは思ってもいませんでした)色々ありましたが、こちらの産院で出産出来た事、本当に良かったです。
完全母子同室なので母乳も徐々に出始めて来ますし、しんどい時は快く対応して下さるので安心した入院生活を送れました。
退院後、新生児との生活プラス3人の育児が始まりますが、こちらでのんびりさせてもらった分頑張れそうです。
頻繁に病室をのぞいてくれました…
二人目を緑ヶ丘クリニックさんで出産しました。一人目のときは、他の病院で出産しました。一人目の病院では、入院中ナースコールをした時だけ看護師さんが来てくれましたが、こちらのクリニックでは、ナースコールをした時はもちろんですが、それ以外でも頻繁に病室をのぞいてくれました。
夜中の授乳している時とかにのぞいてくれた時は本当にホッとした気持ちになりました。
産後3日目ぐらいまではおっぱいもパンパンに張っていて、私が少し頼みづらいなぁと思った時も心の中をよまれたのかのようにやってくれました。ちなみにその時はおっぱいマッサージでした。その他にもこの紙に書ききれないくらいたくさん親切にしていただきました。どの看護師さん・助産師さんが一番親切?と聞かれたら本当に皆さんが一番です!
本当にお世話になったスタッフさんたちみんなの顔を覚えてしまったくらいです。
これから出産される方、安心して産んでください(^_^)そして、出産後も、安心して入院生活を送ってください(^_^)
自分の意志を尊重してもらえ納得いくお産ができました…
37歳で第2子の女の子を出産しました。上の子は東京で産み、今回里帰り出産でこちらにお世話になりました。私は2診の先制でしたが、お腹の赤ちゃんが小さめということで、食事内容など詳しく教えて頂きました。話やすく、いつも質問に丁寧に答えてもらえ「こういう方法があるけど、どうしたい?」と自分の意志を尊重してもらえ納得いくお産ができました。助産師の方にも分娩のことなどよく聞いておいたので不安なく臨めました。少しでも気になることは質問するといいと思います。また、緑ヶ丘クリニックならではの良かった点はマタニティビクスとヨガです。無料で1回ごとに申し込めるところはどこにもありません!私は35週から予定日過ぎまで毎回通って明らかに体が柔らかくなったし、呼吸法が自然と身につきました。先生のリードがうまく、ビクスも全然ハードではなかったし、先生や妊婦さん達とおしゃべり、情報交換するのが楽しかったです。1回体験するだけでも違うので、おススメです。それから、ソフロロジー式分娩のCDもよく聞いておくとよいです。「出産は赤ちゃんとお母さんの共同作業」というのを覚えておくと出産時頑張れます。赤ちゃんが産まれてすぐ、へその緒がついたままお腹の上に乗せてもらい、体をふいてもらってすぐ、赤ちゃんを自分のおっぱいに吸いつかせてらいました。力強く吸ってくれた時は本当に感動しました!
母乳だけでいくには根気と努力が必要です。赤ちゃんと母の共同作業で最初の1週間が肝心です。私は1日目から1日15回以上、10分の時もあれば40分かかる時もあり、さっきの授乳から5分しかたっていなくても泣いたらおっぱい、それで何とかいけるようになりました。ミルクに頼らなくてもだれでも大丈夫です!
ご飯はボリューム満点でおいしい…
緑ヶ丘クリニックの先生、助産師さん、スタッフの皆さんにまかせていれば本当に安心して出産・入院できると思います(^_^)
何よりご飯はボリューム満点でおいしいですよ!!3時のおやつもコンビニで売っているのよりおいしいです!!
食べ物だけでなく、スタッフの皆さんも本当にやさしくてヒマでしかたない入院中気さくに話しかけてくれたので、とても快適に過ごせました☆
出産は、初めてはもちろん2回目以降もイタイし、不安だと思いますが、緑ヶ丘クリニックにまかせていれば大丈夫です!!なので安心してカワイイ赤ちゃんを産んでください。
応援しています。
ソフロロジーのテープをおすすめしたく…
私は初めてのお産をここでお世話になりました。体が小さい上、かたいので難産になるだろうと思っていましたが、陣痛が10分おきになって入院してから出産まで5時間で安産でしたねと言って頂きました。
陣痛が始まってからは、ソフロロジーのテープをきいていたことにとても助けられたと思っています。私がソフロロジーのテープをきき始めたのはもう9ヶ月に入ってからで、今からでは効果も無いかなと思いつつも毎日きくようにしていました。
テープの通りイメージトレーニングをする日もあれば、歯磨きをしながら聞き流すだけの日もありましたが、出産になってみて思っていた以上の効果がありました。
陣痛がしんどくなっても、テープできいていた声が頭の中を流れ、陣痛をプラスにとらえることができたり、いよいよ分娩台にのって緊張したときに音楽が流れてきて、音楽をききながらイメージしていた家族の顔や自然の風景を思い出して安心することができたり、とにかく助けられました。
もちろん助産師の方の励ましいや夫が見守ってくれていたことなども大きな助けでしたが、これから出産を迎える方にもぜひソフロロジーのテープをおすすめしたく、書かせて頂きました。無事のご出産をお祈りします。
いつも明るく励まして下さいました…
今回は3人目の出産でお世話になりました。
3人目ということもあって、仕事でも少し無理をしたり、油断をしたりしていました。
妊娠2カ月の時にインフルエンザと食中毒の両方同時にかかってしまってとても不安で苦しい思いをしました。先生に相談したところ、「大丈夫です。」という言葉をいただいて安心したことを覚えています。
7ヶ月から逆子になったり、横位になったり・・・その内直るだろうと軽い気持ちで過ごしていましたが、里帰りで帰ってきても臨月を迎えても診察の度に違う方向を向いていました。帝王切開になるか?普通分娩できるのか?いつもドキドキしていました。
そんな時も先生をはじめスタッフの皆さんが「逆子なおったらいいね」といつも明るく励まして下さいました。おかげ様で頭位になり、予定日に出産することができました。
元気に赤ちゃんが産まれてきてくれることがどんなに有難いことか改めて実感した出産でした。この病院は先生とスタッフの方がとてもあったかくて親しみやすいです。安心して大船に乗った気持ちで出産にのぞんでください。
ソフロロジーのおかげで楽に出産させていただいた…
妊娠中はできるだけソフロロジー式イメージトレーニングのカセットテープを聞き、練習するようにしました。回を重ねるにつれて、ねむりの前の段階を越えて寝てしまうほど心地よくなりました。呼吸法の練習もなく、腹式呼吸でゆっくり息を吸ったり、吐いたりするだけです。
実際、陣痛の時や出産の時にも痛くて大変ではありますが、ソフロロジーの音楽に合わせてゆっくり腹式呼吸を続けるうちに「するり」と赤ちゃんが産まれたという感覚でした。
初めてお産を迎える方にとって、陣痛や分娩は未知の世界で不安でしょうが、私はソフロロジーのおかげで楽に出産させていただいたと思います。きっと大丈夫です。
痛みを乗り越えた先にはかわいい赤ちゃんとのご対面です。リラックスしてお産して下さいね。楽しみですね。
絶対ここと決めていました…
私は3人目のお産で初めてこちらのクリニックにお世話になりました。
1人目は実家近くの産院で、2人目は違う病院。3人目は絶対ここと決めていました。
やっぱり比べてしまう・・・先生やスタッフのみなさんの対応ですが(笑)
私は3人目の緑ヶ丘クリニックが1番良かったです。何度経験しても本番は少々パニックになってしまうんですが。陣痛が始まり病院に着いた時から(夜中でした)優しく私を気遣いとっても安心させてくれました。
3人目だったので陣痛から18時間程で出産しました。開始から間隔がなかなか縮まらず遠退いてしまったり・・・その間も焦ってきた私の気持ちを落ち着かせてくれたのはスタッフの方々でした。
おかげ様で分娩台に乗ってから約15分という超安産!?お産を見守ってくれたスタッフの多さにパニくりながらも安心感が持てました。本当にありがとうございました♪♪
4人目!?も是非またお世話になりたいと思います。