
診療案内
Guide

Guide. 01
産科
産科、妊娠の診断、妊婦健診
3D,4D超音波検査で胎児の画像を記録し、スマホでも見ることができます。
診察には御家族や親御様の同伴も可能です。
流産手術、人工妊娠中絶(12週未満)は行っています
診察には御家族や親御様の同伴も可能です。
流産手術、人工妊娠中絶(12週未満)は行っています
Guide. 02
婦人科
思春期前の健康相談、思春期の健康相談、月経に伴う相談
月経不順 基礎体温測定(LunaLuna(ルナルナ)無料アプリを使用)
血液検査(女性ホルモン、下垂体ホルモン、甲状腺ホルモンなど)
過多月経、月経困難症、PMS、PMDDなどの治療
ホルモン製剤やミレーナを使用。
血液検査(女性ホルモン、下垂体ホルモン、甲状腺ホルモンなど)
過多月経、月経困難症、PMS、PMDDなどの治療
ホルモン製剤やミレーナを使用。
不妊相談
基礎体温チェック、タイミング指導、排卵誘発、子宮卵管造影,フーナーテスト、精液検査など。
避妊相談
避妊用ピル各種
緊急避妊ピル 性交後72時間以内に内服しますが、なるべく早く服用した方が効果が高いです。
緊急避妊ピル 性交後72時間以内に内服しますが、なるべく早く服用した方が効果が高いです。
おりものの相談
カンジダ、細菌感染、出血など
性感染症の診断と治療
クラミジア、トリコモナス、淋菌、梅毒、ヘルペス、尖圭コンジローマなど
膀胱炎の治療
婦人科がんの検診と診断
子宮頸がん検診、子宮体がん検診
卵巣腫瘍のチェック 超音波検査と腫瘍マーカーなど
卵巣腫瘍のチェック 超音波検査と腫瘍マーカーなど
子宮筋腫、子宮内膜症、子宮腺筋症の診断と治療
更年期の健康相談
ホルモン補充療法(飲み薬、塗り薬、はり薬)
漢方、プラセンタ注射など
漢方、プラセンタ注射など
更年期以降の相談
骨粗鬆症の検査と治療、高血圧症、脂質異常症など
頻尿、尿漏れ,おりもの、性交時痛の相談
子宮下垂、子宮脱の治療
頻尿、尿漏れ,おりもの、性交時痛の相談
子宮下垂、子宮脱の治療


Guide. 03
小児科
小児科疾患一般
発熱、感染症、皮膚トラブルの相談、子供の便秘の相談など
乳幼児健診
1ヶ月、4ヶ月、7ヶ月、10ヶ月、1歳健診を行います。
7ヶ月健診以降は義章医師が担当します。
7ヶ月健診以降は義章医師が担当します。
予防接種
定期接種(三重県内に住所のある方))(三重県以外の方は別途手続きが必要です)
任意接種 インフルエンザ、おたふくかぜ、髄膜炎菌など
ワクチンの接種遅れのお子様や、スケジュールに迷われている方は、母子手帳持参のうえ相談してください。
任意接種 インフルエンザ、おたふくかぜ、髄膜炎菌など
ワクチンの接種遅れのお子様や、スケジュールに迷われている方は、母子手帳持参のうえ相談してください。
Guide. 04
内科
発熱感染症外来
生活習慣病
帯状疱疹ワクチン
高齢者肺炎球菌ワクチン
